IT・テクノロジー Oculus quest|最小スペック以下のPCでOculus Linkが使えるかどうかを検証してみました! じゃりてんです。 Oculus questを買ってから、ずっとOculus Linkを使いたいと思っていたのですが、手持ちのPCが最小スペックすら満たしていませんでした。 そんな状況で強引にOculus Linkを有効化し、R... 2020.05.09 IT・テクノロジーツール
IT・テクノロジー テレワーク・在宅勤務|自宅の仕事環境を快適にするおすすめアイテム じゃりてんです。 最近、在宅勤務をする方も増えてきているのではないでしょうか。 じゃりてん自身もテレワークを実践しているので、自宅の仕事環境を快適にするおすすめアイテムについてまとめてみました。 あくまで一例として、「こ... 2020.05.06 IT・テクノロジーパソコン作業
キャリア 早稲田大学・受験|2020年度オープンキャンパス・キャンパス見学を充実させるためのTips じゃりてんです。 今回はじゃりてんの母校である早稲田大学のオープンキャンパス・キャンパス見学を充実させるためのTipsをご紹介します。 2020年度と限定的に書いているのは、予定通りにオープンキャンパスがオフライン開催されるか... 2020.05.05 キャリア大学受験
IT・テクノロジー Google Lens|レンズをかざすだけで商品検索や外国語の翻訳、文字起こしが出来てしまう検索アプリ じゃりてんです。 便利な検索アプリ「Google Lens」をご紹介します。 こちらはレンズをかざすだけで商品検索や外国語の翻訳、文字起こしが出来てしまうという驚きのアプリです。 Google Lensとは 「Go... 2020.05.04 IT・テクノロジーツール
IT・テクノロジー Google Photo|スマホの画像を常にバックアップ&同期できる上、探したい画像を瞬時に検索できるクラウドストレージ じゃりてんです。 おすすめスマホ・PCアプリをご紹介します。 今回ご紹介するのは「Google フォト」(Google Photo)です! みなさんはスマホを無くしたときに、どうやって画像を元に戻していますか? G... 2020.05.04 IT・テクノロジーツール
IT・テクノロジー Oculus quest|Job Simulatorでふざけながら次世代の実習スタイルを体感する~VRおすすめアプリ~ じゃりてんです。 VRのおすすめアプリを紹介していきます。 今回はOculus questのJob Simulatorで遊んでみたのでさくっとレビューします! 実は、Job Simulatorはふざけながらも次世代の実習... 2020.05.04 IT・テクノロジーツール
キャリア 早慶・大学受験|AI英文添削ツール『Grammarly』を活用した自由英作文のオンライン学習 じゃりてんです。 大学受験・英語学習における英作文トレーニングとして、サンフランシスコ発のAI英文添削ツール『Grammarly』を活用した英作文対策をご紹介します。 英作文の学習で以下のような悩みはないでしょうか? 独... 2020.04.26 キャリア大学受験
キャリア 早慶・大学受験|なぜ早慶は合格するのが難しいのか?~志望校に受からない人の特徴~ じゃりてんです。 今回は少々シビアなテーマですが、志望校に受からない人の特徴について考えていきます。 早慶は私大の中でも志願者数が多いです。 早稲田大学では受験者数が10,000人を超える学部もあります。倍率10倍超えな... 2020.04.25 キャリア大学受験
IT・テクノロジー Oculus quest|スタンドアロン型VRで出来ること+おすすめアプリ じゃりてんです。 最近、在宅勤務が続いています。外出する機会を得られないため、スタンドアロン型のVRを購入しました! 以前、カードボードのVRを買ったことがあるのですが、スタンドアロン型のVRはできることが段違いです。 ... 2020.04.21 IT・テクノロジーツール
キャリア 大学受験|試験中にウトウトしないための眠気対策 じゃりてんです。 模試や一般入試の試験中に眠くならないための対策ということで、眠気対策について経験談とTipsをご紹介します。 試験や模試の問題を家に帰ったあとに見返して、「あれっ、意外と簡単だったか……?」や「うわ~、凡ミス... 2020.04.14 キャリア大学受験